howlsとは?
互いに意見を出し合うことで、カルチャーの発展を
howls(ハウルズ)は、音楽、映画、書、演劇、漫画・アニメに対する自分の考えや主張を記事として発表するウェブマガジンです。あなたの考えをコラムとして投稿して下さい。
それぞれが思っていることや意見を出し合うことで、文化の新たな魅力を発見し、見識を広めたい、というのがこのメディアのコンセプトです。
howlsの特徴(寄稿するメリット)
「発表して終わり」ではなく「その先の広がり」を考えています。寄稿された記事の一部は、編集部審査の上で、他の媒体に配信することもできます。優れた記事を寄稿された方には、定期執筆(執筆料お支払い)をお願いすることもあります。
1、執筆者欄や記事内にリンクを張ることで寄稿者のサイトなどに誘導。
2、記事の見出しは全て、音楽ニュースサイト「MusicVoice」に表示。
3、優れた記事は編集部審査の上、買い取らせて頂き、「MusicVoice」を通じて、他の媒体へ掲載。
執筆料
howlsに寄稿される記事は基本、執筆料は発生しません。しかし、前記の通りに、編集部審査の上、記事を買い取らせて頂くことがあります。その際には、随時、執筆者様にご連絡を差し上げ、提案を致します。
記事掲載までの流れ
記事掲載までの大まかな流れは、
(1)寄稿者登録→(2)登録完了→(3)ログイン→(4)記事投稿→(5)編集部確認→(6)公開
となります。
寄稿者登録をおこなっていただき、登録が完了すれば、あとは好きなときに投稿がおこなえます。公開までには、記事内容が適切(社会的適合性)かを編集部が判断して公開の合否を判断します。
どういった記事が掲載できるの?
音楽に関する内容であれば、なんでも構いません。文字数は最低500文字からでお願いします。
The following two tabs change content below.
編集部
howls編集部です。
最新記事 by 編集部 (全て見る)
- 真野恵里菜、サッカーMF柴崎岳選手と交際報道 - 2017年11月25日